- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*&size(20){NEWS!!}; [#re1d9bf6]
CENTER:&size(19){&color(blue){「SWEET HEART 〜動物の命の大切さを考える部〜」のHPへようこそ!};};
CENTER:''&color(#ff0000){&size(18){動物実験と実験動物の福祉について考えるシンポジウム};};''
#br
CENTER:''&size(15){〜私たちに問われるものとは〜};''~
*お知らせ [#gc68dc7c]
山梨県犬の多頭飼育現場の活動に関しては、以下のURLを参照にしてくださいませ。~
それぞれ学生が随時更新しておりますので、ぜひご覧ください(・∀・)ノ~
~
このたび、SHの実験動物問題班で12月1日(土)に帝京科学大学でシンポジウムを行うことを決定しました!!~
このシンポジウムで、普段は知ることの出来ない実験動物の現状や研究者の経験や考えなどを知り、これをきっかけに多くの人に動物実験について、また実験動物の福祉について一緒に考えたいと思っています。とても面白いものになると思うのでぜひ参加して下さい!~
<内容>~
・13:45〜15:35 講演~
「企業における実験動物施設の現状と福祉への取り組み」/ 前田 康行~
「In vitro 実験の可能性と限界」/ 花園 誠~
「国際的な動物福祉活動と実験動物問題のかかわりについて」/ 中野 真樹子~
「教育における動物献体制度」/ 渡辺 理美~
・16:00〜17:20 パネルディスカッション~
パネルコーディネーター 渡辺 理美・平澤 香和美~
講演者:前田 康行・花園 誠・中野 真樹子~
<日時>~
・平成19年12月1日(土)~
・13時30分〜17時30分
【ツイッター】~
URL: https://twitter.com/SweetHeart_Dog~
ユーザー名: SweetHeart_Dog~
アカウント名: 山梨県 犬の多頭飼育問題解決活動~
主な投稿内容: 写真付きのちょっとした犬の紹介や学生からの一言など、不定期に発信しております。~
~
【Facebookページ】~
URL: https://www.facebook.com/yamanashi.tatou~
ページ名: 山梨県 犬の多頭飼育問題解決活動~
主な投稿内容: アルバムごとによる写真の投稿や現場以外での活動の報告など週一のペースで更新しております。~
~
【FC2ブログ】~
URL: http://tatou0225.blog81.fc2.com/~
ブログ名: 山梨県・犬の多頭飼育問題~
主な投稿内容: 現場での活動報告、譲渡会のお知らせ、追悼報告などを随時更新しております。~
~
#ref(s_フリぺ表紙3(1).JPG)
<場所>~
・帝京科学大学 本館棟401教室
・定員200人(定員が満員になり次第、参加の申し込みを締め切らせていただきます)~
・参加費無料~
・参加申し込みの連絡や質問等はこちらまで(名前、所属を入れてください)~
s612102@st.ntu.ac.jp 平澤 香和美~
・帝京科学大学までの詳しいアクセスは大学HPまで~
http://www.ntu.ac.jp/top/acc.html~
<主催>~
・帝京科学大学~
SWEET HEART〜動物の命の大切さを考える部〜 動物実験問題班~
HPhttp://animalweb.jp/sweetheart/~
<共催>~
・帝京科学大学 花園研究室~
動物実験について考える良い機会です♪少しでも興味のある方はぜひお越し下さい。~
多くの参加をお待ちしています。~
#ref(HP用rogo2.gif,right)
#clear
#br
----
RIGHT:counter:&counter(total);